主な経歴
- 1984年3月
-
- 大学卒業後、4月に日系証券会社に入社。
- 外資系証券会社を含めて証券業界に約20年勤務。
- 証券外務員、FP(ファイナンシャル・プランナー)資格、保険販売資格等取得。
- 映像の会社に勤務しながら、起業に向けて準備。
- 2004年
-
- 退職後、映像の会社に勤務しながら、起業に向けて準備。
- 介護、医療事務、PC、空間、時間管理、心理学等について等学ぶ。
- 2012年4月
-
- 地域活性化、自己実現のお手伝いをするイベントを開始。
- 夢の手づくり市 実行委員会実行委員長 2012年4月~現在。
- 2013年4月
-
- 夢を手づくりする企業組合企業を創業。(三重県知事の認可を得て設立)
- 笑顔のコーチングファシリテーター(NPO法人ハロードリーム実行委員会)
- 2013年5月
-
- ドリームマップ普及協会・三重支部設立。
- 三重県内外の学校(小・中学校中~大学)に講師として、年間1000人以上に授業を実施。
- 学校との打ち合わせ(コーディネート)、講師との勉強会等も行っている。
- 2015年
- 三泗地区教職員向けキャリア教育研修 講師
- 2015年~
- 経営者研修、企業内勉強会を開始。
- 2016年
- 津市教育委員会主催・教職員向けの研修 講師
- 2016年~
-
- 松阪商工会議所専門家派遣事業 専門家登録
- 事業所のビジョン(目的)に対する従業員の意識の向上。会社全体の意思統一を図り、業績アップにつなげる等の人材教育の課題に取り組む。
- 2017年~
-
- 松阪産業支援センター専門派遣事業 講師登録
- 経営理念、営業戦略等の課題への支援。
- 経営計画書をドリームマップ的な視点から作成するための支援。
- 2018年
-
- 津市教育委員会主催・教職員向けのドリームマップ研修 講師
- 経営者が集まる団体向けセミナー。講話等の実施。
- 2018年~
-
- 企業内インストラクター。
- NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ 三重事務局長
- 2019年
-
- 員弁中学校区 教職員研修 講師。「ドリームマップ授業」の意味。
- 三重県内の小学校にて、「主体的に生きる力を育む」をテーマに。教職員、保護者、生徒向け講演。
- 全国初のドリームステージを開催。(三重県内・学校の垣根を越えて教職員、保護者、生徒、地域が参加するイベント)
- 2020年
-
- 企業の経営計画書作成支援と経営計画発表会コーディネート。
- 商業施設の活性化プロジェクト開始。
- 三重県専門家派遣事業 講師登録
取得資格
- キャッシュフローコーチ
- 中小企業庁専門家派遣事業講師
- 三重県専門家派遣事業講師
- 松阪商工会議所専門家派遣事業講師
- 松阪産業支援センター専門家派遣事業講師
- 企業内インストラクター
- ドリームマップ認定講師
- 医療事務メデカルクラーク2級
- ホームヘルパー2級等