明確な目的を持ち、それに向かって動き出すにはどうすれば良いのか?
学校様での授業、企業様での研修等を通して、たくさんのことを学ばせて頂きました。
同じ環境であっても、その先のゴール設定の作り方で、心の持ち方が変わります。
心の持ち方が変わると行動が変わります。
小さな行動を変えることから、心の持ち方を変えることもできます。
経営理念と働く人の幸せの接点を見つけていくことでも、会社は成長していきます。
これまで私が学ばせて頂いたこと、学ばせて頂いていることを通して皆様のお役に立てることに、全力で取り組んでいく所存です。
主な経歴
- 2000年3月
-
- 国内生命保険会社・外資系保険会社を含めて保険業界に13年勤務
- FP(ファイナンシャル・プランナー)資格、保険販売資格等取得
- 保険会社に勤務しながら、ドリームマップセミナー・学校向けドリームマップ授業などの経験を積む
- 2011年8月
- 津市キャリア教育部 ドリームマップ研修
- 2012年4月
- 外資系保険会社を退社後、起業に向けて準備
- 2012年4月~現在
- 夢の手づくり市 広報担当
- 2012年11月
- 郡上八幡JC様 ドリームマップの講師
- 2012年8月
- 津市キャリア教育部 ドリームマップ研修講師
- 2012年11月3日
- 「夢の日イベントinみえ」を企画運営開催し【☆響き合う賞】受賞
- 2013年4月
- 夢を手づくりする企業組合企業を創業。(三重県知事の認可を得て設立)
- 2013年5月
- ドリームマップ普及協会・三重支部設立 三重支部長
- 2013年8月
- 夏休み企画 キッズドリマ 講師
- 2013年8月1日
- 教室に夢と笑顔を学校先生ドリマ向けセミナー講師
- 2013年08月30日
- 教室に夢と笑顔を学校ドリマ先生向けセミナー講師
- 2013年10月
- 中日文化センタードリマを使ったお片付けセミナー講師
- 2013年11月
- 夢の日イベント 企画運営
- 2013年12月
- 津市サポートセンター主催 起業スタートラインに立つその前にで起業前のドリームマップセミナー講師
- 2014年
- 松阪市商工会 まつさかまちゼミ・お店の人が教えてくれる!”目からウロコ”の得する街のゼミナールで ドリームマップ講師
- 2014年3月9日
- 女性限定LOVEドリマセミナー講師
- 2014年6月
- ドリームマップ三重イベント 親子体験
- 2014年7月
- 中日文化センター津でのセミナー ドリームマップとお片付け
- 2015年3月
- ドリームマップお片付けとおしゃべりカフェ
- 2015年6月
- 名張市美旗市民センターが、主催するハッピーママ講座
- 2015年8月
- 四日市三泗地区教職員向けキャリア研修
- 2015年10月
- 中日文化センター津理想のくらしを叶えるお片づけ講座講師
- 2016年1月
- ドリームマップ キッズイベント
- 2019年8月
- 愛知教育大学ドリマ授業
- 現在
-
- NPO法人 こどものみらいプロジェクト ゆめドリ 三重副事務局長 小中学校コーディネーター
- 三重県内外の学校(小・中学校中~大学)に講師として、年間1000人以上に授業を実施。学校との打ち合わせ(コーディネート)
- 企業向け勉強等のプロデュース等
- 夢の手づくり市広報・委託販売・オンラインショップ担当
取得資格
- 2007年7月
-
- ICPファシリテーター&コーチング認定講師
- ドリマ先生認定講師
- 2010年
-
- 笑顔コーチング認定講師
- TCカラーセラピスト
- 2011年
- ライフオーガナイザー1級
- 2013年
- TCマスターカラーセラピスト