企業組合とは?

企業組合は、法人格を持つ法人形態のひとつです。実施できる事業に制限はなく、定款で定める事業を行うことができます。事業は株式会社等が行う営利的な事業から非営利的な事業まで幅広く実施できます。企業形態の分類からは、理念や希望を共有する人々の協同性に大きな意義を求めるところに営利会社とは異なる特長があります。

組合概要人と企業様の自己実現をお手伝いします

商号 夢を手づくりする企業組合
設立 2013年4月2日
資本金 400,000円
所在地 〒514-0041
三重県津市八町二丁目5番4号
代表者 代表理事 長岡 正樹
電話番号 059-261-1266
090-3459-7496
メールアドレス info[at]yumewo.or.jp
[at]を半角の@にかえてください
事業内容
  1. 教育支援
    • 学校(小学校~大学)におけるキャリア教育、人権教育の支援
    • 企業の人材教育(毎月の研修等)
    • 教育委員会主催の教職員への研修等の実施
  2. 創業支援
    創業の目的、ビジョンの明確化等
  3. 事業支援
    • 経営者、幹部、社員の人材育成の支援
    • 営業力アップ、業績アップへの支援等
    • 移動販売業者等へのコンサルティング(売れる店作り)
  4. イベント企画・主催
    夢の手づくり市を三重県総合文化センター等で開催
    オンラインショップ、実店舗の運営

経営理念夢を手づくりする企業組合が果たすべき使命

ミッション
人と企業の自己実現のお手伝い。
お客様
お客様の一人ひとりの想いを大切にして個性に光を当てます。
「自分の人生って素晴らしい!と実感できる生き方を自分で考える」場を提供します。
一人ひとりに合った丁寧な対応に尽力します。
商品サービス
「自己実現をするための場作り」と「その人自身に寄り添いながら内在する価値」を引き出します。そのために、その人や企業様に合った課題解決方法をプロデュースします。
社員
スタッフ全員が成長し続ける場所、機会を提供します。感謝と笑顔が溢れる職場作りを目指します。
地域・社会
社会から必要とされる会社を目指します。そのために、地域の方や企業様とのご縁を大切にします。
会社
夢と元気と笑顔を与える会社を目指します。自己実現のお手伝いをし続けます!
経営理念
今と未来、想いと行動をつなぎ
一人ひとりが輝き、心満たされる社会へ

沿革2013年4月設立

夢を手づくりする企業組合は、夢と笑顔を広めたい(誰にも無限の可能性がある!)という想いが集まり、三重県知事の認可を得て設立されました。

2013年4月2日 三重県知事の認可を得て設立。(三重県の認可団体)
2013年5月1日 一般社団法人ドリームマップ普及協会・三重支部設立。(運営法人)
※2018年8月NPO法人ゆめドリの設立共にゆめドリ三重事務局に移管。
2013年5月より 三重県生涯学習センター・みえ生涯学習ネットワーク交流会所属
三重県男女共同参画センター・フレンテみえ会員
2013年6月より 三重県みえ次世代育成応援ネットワーク会員
PAGE TOP